プロフィール 
コーナー  カレンダー+月別アーカイブ  攻略タイトル    最新の記事  最近のコメント  最近のトラックバック  リンク  |
フォールアウト:ニューベガス 攻略3 コンパニオン
名前[場所]【Perk】 ED-E[プリム:ナッシュの住宅]【レーダー索敵範囲の拡大】 おそらく最初に仲間にすることができるコンパニオン。ロボットタイプ。 故障しているので直す必要がある。 1.Science55の後Repair35 2.Repair 65 3.廃棄部品3+センサーモジュール2+廃電子機器1 のいずれかが必要。 戦闘能力は低く、耐久力も低め。でも可愛い。 キャス[モハビ前哨基地:酒場]【ウイスキー飲むと防御力アップ&酒を飲んでも中毒にならず、INTも下がらなくなる】 モハビ前哨基地にてクエストを受け、「You can Depend on Me」と「Heartache by the Number」をクリアすると仲間にできる。 同行自体は「You can Depend on Me」クリア時点で可能。 「Heartache by the Number」を平和的に解決するか、殺して復讐するかによってHPが増えるか攻撃力が増すかが変わる。 そこそこ強いが、Perk能力はイマイチ。 なお、ヴァン・グラフのクエストを進めていくとキャスが死ぬことになるので注意。 クエストを受けていなくても、キャスを店内に連れている状態でジーン・バティストに話しかけても死んでしまうので注意。 ブーン[ノバック:夜間に土産屋の恐竜の口の中]【ズーム時に敵のシルエットが赤くなる】 夜間に土産屋の恐竜の口の中にいるブーンに話しかけ、「One for My Baby」をクリアすると仲間になる。 非常に優秀な戦闘要員で、NCR系の防具を装備できるのが特徴。 Perk能力も効果的で、視界が優れない場合でも敵を見つけやすくなる。 こいつが居ると自分が積極的に戦闘しなくてももりもり倒してくれる。逆に自分で倒したいときは連れない方が無難。 また、こいつを連れていると、リージョンを見かける度にぶっ殺すので、敵対したくない時も注意。 ベロニカ[188交易所(ボルダーシティの北西あたり)]【ベロニカに話しかけることでどこでも作業台が使える】 話しかけてB.O.S.を肯定するように話すだけで仲間にできる。ただし、B.O.S.と敵対していると無理。 ぶん殴り要因で、敵を見つけ次第突っ走って殴りに行く。敵に囲ませないように注意。 なお、B.O.S.の防具を装備することができる。 レックス[フリーサイド:キング物まね学校]【ズーム時に薬や弾薬が入っている物が緑色に光る】 「G.I.Blues」クリア後、キングに話しかけると同行させることができるようになる。ロボットタイプ扱い。 その後3種類中1個の脳を集めることになる。 レイの脳(スクラップヤードで500CP):攻撃力 バイオレッタの脳(フィーンド):素早さ ルパの脳(リージョン):HP(現在バグで逆に減ってしまう) が上がる。どれか一個だけなので慎重に選ぶと良い。 接近攻撃しかできないものの、攻撃力がそこそこ高く、敵を引きずり倒してくれる。かわいい。 アルケイド[フリーサイド:オールド・モルモンフォート]【体力回復にボーナス付与】 オールド・モルモンフォート内をうろうろしている医者。 1.speech75 2.Perk「Confirmed Bachelor」 が必要となる。 戦闘能力は低めだが、Perk能力が優秀なため自分がメインで戦いつつ、援護させると良い。 なお、リージョンに協力すると離脱してしまうので注意。その他残虐系の行動・選択肢を取っても抜けるっぽい? ラウル[ブラックマウンテン:刑務所内]【装備の劣化が25%遅くなる】 「Crazy, Crazy, Crazy」にて手に入る鍵を使うと刑務所内に入れるようになり、その後仲間にできるようになる。 非常に優秀なPerkを持ったコンパニオンで、長旅のお供には最適。銃の扱いもうまい。 また、コンパニオンから外した状態で、ラウルの小屋に居るときに話しかけると武具の修理をしてくれる。 リリー[ジェイコブスタウン]【ステルスボーイの時間が2倍になる・ステルスクリティカルのダメージアップ】 「Guess Who I Saw Today」を受けると同行させることができるようになる。クリア時に一度外れるが、再度話しかければ再び同行させれる。 接近武器も銃もまんべんなく使えるおばあちゃん。戦闘に置いてはかなり役に立つ。どちらかというと接近攻撃させた方が良いかも。会話を進めることで治療薬の使用についての話になるが、 全て服用:パラメーター低下 半分:体力が減ると暴走状態になる 飲まない:少し体力が減ると暴走状態になるが、パラメーターアップ となる。暴走状態は会話することで直すことができる。  
コメントの投稿
トラックバックURLはこちら
http://sou444.blog71.fc2.com/tb.php/570-61c70bff
|
ブログ内検索    注目タイトル  |
Copyright(C) 2007All Rights Reserved. Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦. |